◆脱マウスで エクセルを開き名前を付けてデスクトップに保存

windows

アプリの起動は[Windows]キーを押してから、アプリ名の先頭の文字を入力。

 エクセルを開くので、先頭の文字は「E」

「E」から始まるアプリが表示される、矢印キーで「Excel」を選択して[Enter]キー。

 エクセルが起動、[空白のブック]が選択されていることを確認し、[Enter]キーを押すと、ワークシートの画面になります。

続いて保存の操作です。[F12]キーを押すと「名前を付けて保存」画面になります。

[Alt]+[↑]キーを何回か押すと、保存場所が「デスクトップ」になります。

 次に「ファイル名」欄に任意の名前を付けて[Enter]を押せば、ブックをデスクトップに保存できます。

 図5-59では「memo」という名前のエクセルのブックがデスクトップに保存されます。

参照 

脱マウス最速仕事術  森 新 著