◆「Windowsキーのおすすめショートカット」3選!

windows

[Windows]+[Shift]+[S]

範囲を指定してスクリーンショットを撮る」機能

 この方法を使えば、必要な範囲だけを選択して、さくっとスクリーンショットとして保存することができます。

[Windows]+[V]

クリップボードの履歴を表示する」という機能。通常、[Ctrl]+[C]などでコピーしたデータは最新の1つをペーストできるだけですが、この機能を使えば直近でコピーした25件から自由に選択してペーストができます

 ただしこの機能を使うには、事前に簡単な設定をしておく必要があります。Windowsの[設定]を開いて([Windows]+[I]がショートカット。これもよく使います)>[システム]>[クリップボード]>[クリップボードの履歴]をオンに。以上で準備は完了です。

[Windows]+[D]

デスクトップの表示/非表示を切り替える」という非常にシンプルなショートカットです。一度押すと、今開いているウィンドウがすべて最小化されてデスクトップが表示され、もう一度押すとウィンドウがすべて元に戻ります。

 

 似たショートカットに[Windows]+[M]があり、こちらも押すと全ウィンドウが最小化されるまではほぼ同じですが、もう一度押してもウィンドウは元に戻りません(厳密にいえば少し違う機能であるため)。より実用性が高いのは[Windows]+[D]の方でしょう。

  • [Windows]+[D]:デスクトップの表示/非表示
  • [Windows]+[M]:すべてのウィンドウを最小化する