Line  コンテンツ(写真・動画・ファイル)をKeepに保存する

line ライン

「LINEのトークから保存する方法」

トークからKeepに保存する
LINEのトークでやりとりしたコンテンツを保存するのは簡単です。
保存したいコンテンツ(テキスト、写真、動画など)を長押しし、Keepをタップ。保存したいトークを選択(複数選択も可)して保存(iOS版)/Keep(Android版)をタップすれば保存完了です。

端末等のデータをKeepにアップロードする

「端末等のデータをKeepにアップロードする方法」

Keepには、端末など(クラウドストレージも含む)に保存されているデータを直接アップロードすることも可能です。

LINEの「ホーム」タブから、自分のプロフィール名の横にあるKeepボタンをタップ。Keepのページに移動したら、上部にあるボタンを押しましょう。

テキスト写真・動画などコンテンツの種類を選択するメニューが表示されるので、Keepに保存したいものを選択します。
あとは、Keepにアップロードしたいコンテンツを選んで(複数可)、選択をタップすればOKです。自動的にKeepのページに移動し、保存されているのを確認できます。

   引用 LINE Keep(ラインキープ)の使い方──保存や共有、機種変更時の活用まで