学級通信 2022/11/27 第157回

更新中




2022/11/27出欠

目次
LINE で画像をテキスト化
LINEの便利な機能の一つに「文字認識」機能があります。画像内の文字を自動で書き起こせる機能で、変換したテキストをコピーしたり友だちに転送したりできます。また、テキストは他の言語に簡単に翻訳できるので、海外旅行先で現地の看板を読み取る時などにも便利です。
Google kep 画像をテキスト化
Googleが提供しているメモサービス「Google Keep」。写真の中に書かれた文字を簡単にテキスト化することができます。
Google Keepで写真からテキスト起こし!画像の中の文字を簡単にテキスト化できる! - ディレイマニア
写真の中にある文字を打ち直してテキスト化するのが面倒だなと思って、自動でできる方法はないかと探してみたんですが、結構いろんな方法があるんですね。 その中でも僕が…
名原さんが東京から駆けつけてくれました。
名原さんが東京から駆けつけてくれました。今週は、スマフォPCを同時に使い、共有機能を確認しました。line,googlekeepでメモした画像、をテキスト化し、複数の相手と、またはデバイスと共有。これからのデジタルの使い方を共に学習しあいました。
